魚の買い方ではなく、釣り方

魚が欲しければ….

自分が欲しいものがあるとます。

欲しいものを手に入れる手段として、オカネを稼ぐ必要が出てきたとします。

宝くじで「当てる」のも、ギャンブルで「勝つ」のもオカネを稼ぐ手段です。

とはいえ、僥倖があればいいのですが、なかなかそういうわけにはいきません。

周りの人に助けてもらうのもひとつの手ですが、これも目的や意思によって、得られる協力も違うでしょうし、いつまでも「助けてもらい続ける」わけにはいきません。

やはり、自分の力で何とかしていく「自助努力」以外に頼れるものはないでしょう。

魚を買うのも手段、釣りで魚を得るのも手段

自分が欲しいものを魚に例えてみます。

魚を魚屋さんで買うのも手段ですが、実際に釣って魚を得るという方法もあります。

実際に釣ろうと思っても、季節、潮の満ち引き、時間帯、エサ・・・諸条件で釣りがうまく・いかない、これは経験をしないとわからないことです。

そして、試行錯誤をすることで、自分なりのノウハウが得られます。

魚屋に行って、魚を得るのは簡単ですが、実際に自分で「得る」方法を体感すると、違った世界が見られることになると思います。

まだまだ私も釣り名人というわけではないですが、ある分野での釣りは年月をかけて、うまくなってきている気がしています。